2011年10月27日

「まちの学校」がはじまります!

いよいよ「まちの学校~GLOBAL WORK SHOP~」
がスタートします。

世の中にどんな大人がいて、どんな仕事があるのかを学べる、
大人お取り寄せのワークショップです。
『学びは地域にある』と考えたこのワークショップ、子ども
たちのためにまちの大人が立ちあがりました。

第一回目の講座は
「からだは食べ物からできている」

*日  時       11月10日(木)  19:00~20:40
*お話する大人(講師) 加藤万晴(廻屋農園)
*場  所       MEGURIYA cafe  (田原市若見町権亟地80)
*対象者        小学1年生~中学3年生のお子さんとその家族(合計5名まで)
*定  員       20名程度
*参加費        1.000円(1家族5名)

申し込み方法・・・・案内チラシの裏側の申し込み書の欄にご記入し、FAXで送って送っていただくか、
          E-mail machigws@gmail.com までお申込みください。

主催・申し込み先:まちの学校実行委員会
         愛知県田原市赤石1-29(託児所KID'S WORLD内)

第2回~第10回までの開催が決定しており、お申込みも可能です。








masami  

Posted by ホシノオト~文化情報発信プロジェクト~ at 13:57Comments(0)Global Work Shopーまちの学校ー

2011年10月18日

中原屋さんの「生ちょこもち」

豊橋市二川にある和菓子屋さん「中原屋」さんの
生ちょこもちがとっても美味しい!!

生チョコがふわふわの柔らかい餅で包んであるこちらのお菓子、
ひとくちサイズで、口にいれるととろけるような美味しさ(*^_^*)。

この「中原屋」さんは創業80年の老舗和菓子屋。

他にも麩餅や柏餅などが人気のようですよ。








中原屋
豊橋市二川町87
TEL 0531-41-0041
8:00~19:00
(月)定休

masami
  

Posted by ホシノオト~文化情報発信プロジェクト~ at 21:13Comments(0)お店情報(生活・雑貨)

2011年10月08日

田口友里衣 ガラス展 のご案内





田口友里衣さんの ガラス展

「私 の 中 の ソ ラ」が豊橋市のアートエイジ ギャラリーにて

10月8日(土)~11月6日(日)の期間で

開催されています。

友里衣さんの作品は明星ライブラリーにも展示されていますが、

繊細な感性と大胆な構想、アイディアも可愛いらしくもあり、ダークな部分も

正直に見つめている感じが私は大好きです。


そんな友里衣さんのガラス展「私 の 中 の ソ ラ」

には、彼女の

「人体と宇宙は時に比喩されるように未解明で魅力的。そんな私の中のソラを手の中に包んでみたい」

そんな思いがぎゅっと詰まっています。

ぜひ、お楽しみください!

アートエイジギャラリー
豊橋市向山西町3-2
東海フレーム2F
tel 0532-55-9988
会期中無休

masami
  

Posted by ホシノオト~文化情報発信プロジェクト~ at 22:12Comments(0)アートイベント

2011年10月06日

とよはしまちなかスロータウン映画祭

「とよはしまちなかスロータウン映画祭」

の上演作品、日程のご案内です。

http://www.slowtown.info/2011/lineup.php
  

Posted by ホシノオト~文化情報発信プロジェクト~ at 00:50Comments(0)イベントのお知らせ

2011年10月05日

「しろくま珈琲」さん

友達に教えてもらい、行ってきた豊橋市大清水にあるカフェ「しろくま珈琲」

の可愛さとセンスの良さに感動してしまいました。

こじんまりとした店内なのですが、テーブルや椅子、細かな小物、隅々まで

「こういうのいいな。」と嬉しくなってしまうもの。

冬には暖炉の火で暖まることも出来るのは楽しみです。









http://www.raystudio.co.jp/shirokumacoffee/info.html

  

Posted by ホシノオト~文化情報発信プロジェクト~ at 23:52Comments(0)お店情報(生活・雑貨)